私が凄く悩んだ乳児湿疹。
これが正しいということではなく、
私の場合どうしたかを書きたいと思います✨
ちょうど生後2週間になった時に急に出てきました。
事前に調べていたので乳児湿疹の事は知っていて、出てきた時はこの事か〜と焦らずにいました。
母親の女性ホルモンが乳児の体の中残っていて、女性ホルモンの影響を受けてしまうみたいです。
この時にネットには色んな事が書いてあるので、実際どの方法が効果があったのか聞きたいと思い、インスタのストーリーズや親友達にどう対応したのか聞いたのですが、皆さまそれぞれ色んな意見!
ゴシゴシ洗う、優しく布で洗う、手で洗う、お湯だけ、洗わない。
保湿もみんな使うのが違う。
軽いステロイドを皮膚科で貰って治った人と、絶対反対派。
みんな違って正解はないんだな〜と思いながらベビー用のソープで洗って保湿。
次の日はもう少し湿疹が増えて、ココナッツオイルでふやかしてから沐浴でまたソープで優しくオーガニックの布で洗い保湿。
そしたら、、、、
一気に出てきた💦💦💦
ここで心配になってきて、
どの対処をするのか決断しないといけない!!
と主人としっかり相談をしました。
色々考えた結果
私達がした行動はまずは一ヶ月経っていなかったので外出したくなかったのですが次の日に皮膚科へ。
次の日はもっと湿疹が出てました💦💦
先に予約をし、主人も一緒にきて主人が受付をし、私は娘と人がいない所で待機。
呼ばれてからささっと中へ
湿疹をみたお医者さんにも皮膚科に来たくなる気持ち分かると言われ😅
軽ーいステロイドが入っている塗り薬を2つと保湿剤を処方され、ステロイドはまだ様子を見てからにします!と伝えました。
私達が決断した対処法は、
なるべく自然の力で治すという決断。
まず皮膚科へ。
沐浴では一度石鹸をやめて、オーガニックコットンを温かいお湯で濡らし優しく拭く。
沐浴が終わったら、新しいオーガニックコットンに皮膚科で頂いた保湿ローションをつけて優しく保湿する。
以上です!
私がひどいニキビで悩んだ時にエステティシャンに一度石鹸などやめてみた方が良いと言われその方法で少し改善したのでそう決断しました!
そしたら次の日にはかなり良くなってきて、改善の方向に向かっていたのでその数日後には安心出来るほどになりました!
それから数週間経った今はもうこんなにも綺麗になりました✨
今は沐浴の時に週に1、2回ほどベビー用のソープでやさーしく洗い、その他の日は同じ方法です✨
これからも乳児湿疹で悩む方がいると思うので一つの案として是非参考にしてみてください😊
Love Justine
— to lineblog.me