新CMはリニューアルした「ザバス」の溶けやすさを2篇に分けて紹介しており、「心の声篇」では大谷選手が筋力トレーニングに励むシーンが登場。美しいフォームでダンベルを持ち上げ、鍛え上げられた腕の筋肉が画面に映し出される。
また、商品を手に「新しいザバス?」「溶けやすくなった?」など、大谷選手の心の声が“直筆”で画面上に現れる演出も。この“直筆”演出は、大谷選手が高校時代に実践していた「目標設定シート」にヒントを得ているという。
もう一つの「コップでも篇」には、ソファーでリラックスする部屋着姿の大谷選手が登場。コップに入った「ザバス」がすぐ溶けることに驚いたような表情を見せる。まるで自宅での大谷選手をのぞき見ているかのような演出が見どころだ。
撮影現場では、大谷選手がサプライズを仕掛けるお茶目な一幕も。2016年から大谷選手の栄養面をサポートしている管理栄養士・大前恵さんにこっそりバースデーケーキを用意し、撮影終了後に「大前さん、お誕生日おめでとうございます!」とサプライズを実施。驚く大前さんに仕掛け人は、“大谷スマイル”全開で喜びを見せていた。
■ 大谷翔平コメント
――なぜプロテインを使用しているのでしょうか?
トレーニングは必ずシーズン中もオフシーズンもするのですが、トレーニングした分をしっかりと筋肉に還元するという意味でも(プロテインは)必ず必要な材料になるので、なるべくトレーニング後30分以内には取るようにしています。
――なぜ数あるプロテインの中でもザバスを使っているのでしょうか?
おいしいのでおやつ感覚でも良いと思いますし、本当に飲みやすいです。繰り返しになりますが、トレーニングをした後のカラダづくりに必要な材料となります。逆に取らないと、どんどん体力的にも落ちてきてしまいます。また、どこでも気軽に取れるのが魅力だと思っています。
――ザバスの良さは?
プロテインにも色々と種類はありますが、その中でもトップ選手に向けたタイプのプロテインがあります。プロはドーピング検査もありますし、そういう意味でも安心して飲めるものってすごく大事だと思います。
――新しくなったザバスを使ってみた感想は?
溶けやすさが一番の特徴だと思います。シェイカーを使わないで飲めるタイプのプロテインはあまりないので、プロのトレーニーからフィットネスをする女性まで、誰にでも飲みやすいのではないかと思います。
――これからプロテインを使ってみようと思っている人に一言。
トレーニングしている人でもしていない人でも(たんぱく質は)必ずカラダにとって、重要な栄養素なので、男性でも女性でも、プロテインは取った方が良いと思います。
――最後にメッセージをお願いします。
皆さん、こんにちは。大谷翔平です。僕が出演する新しいCMがスタートします。全力投球で撮影に臨みましたので、是非ご覧ください。(ザテレビジョン)
【関連記事】
・「ジャンクSPORTS」で大谷翔平&本田圭佑特集、世界に誇るスーパースターの意外な共通点とは
・ザキヤマが2年前から注目していた新助っ人と感動の再会
・鈴井貴之、OOPARTS第5弾に「大谷翔平君に負けじと…」と意気込む
・田中将大の冬休みに完全密着! 大谷翔平とのメジャー初対決を解説
— to news.ameba.jp