1週間のスーパーマーケットに関するニュースをまとめた週刊スーパーニュース。ライフコーポレーションは兵庫県西宮市に8月19日ライフ夙川店をオープンした。西宮市や兵庫県の自慢の逸品を各部門で取り揃えたほか、毎日の買物を楽しんでもらえるよう、ワンランク上の商品を取り扱った。また、「オーガニック」、「ローカル」、「ヘルシー」をコンセプトとする「ビオラル」の商品を2階売場で集合展開するなど、最新の売り場を導入した。(8月7日〜13日のニュースをまとめました)。 写真は別店舗 U.S.M.HAIデジタルサイネージとAIカメラを本格運用 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)はAIデジタルサイネージを活用した広告配信・マーケティングサービスの「イグニカ(ignica)サイネージサービス」を本格的に開始する。「イグニカ」はU.S.M.Hの独自ブランドで、店舗サイネージをネットワーク化して商品情報や料理レシピ動画、生活情報など、顧客にとって価値ある情報やコンテンツをリアルタイムで配信提供する。また、AIカメラの活用によりコンテンツの視聴効果を分析できることから、効果的な広告配信と効果検証が可能となった。2020年3月からカスミの3店舗で実証実験を行ってきたが、8月から順次、21店舗で本格的に展開。マルエツ、マックスバリュ関東でも9月以降、運用を目指す。 サミット「社会環境報告書2020」をHPで公開 サミットは18年目の発行となる「社会環境報告書2020」を、8月5日、ホームページ上で公開した(https://www.summitstore.co.jp/csr/report/2020/)。新たな中期経営計画「GO GREEN 2022~社会に必要とされる新しいSMの創造〜」の項目では、「環境や社会課題に向き合う」ことをテーマとしたことから、これまで実施してきたさまざまな取り組みを、社会テーマごとに整理しなおして紹介した。写真やイラストを使ってわかりやすくまとめている。 ライフコーポレーション「夙川店」オープン ライフコーポレーションは兵庫県西宮市に8月19日ライフ夙川店をオープンした。西宮市や兵庫県の自慢の逸品を各部門で取り揃えたほか、毎日の買物を楽しんでもらえるよう、ワンランク上の商品を取り扱った。また、「オーガニック」、「ローカル」、「ヘルシー」をコンセプトとする「ビオラル」の商品を2階売場で集合展開。さらに、幅広い世代の顧客に“ナチュラルライフスタイル”を提案できるよう、菓子や調味料、ワインなどを豊富に用意した。生鮮食品は、「おうちごはん」の応援のため、惣菜や鮮度抜群の商品に重点を置き、衣料品コーナーでは衣料や肌着を中心に、機能性・デザインにこだわった商品を強化した。 所在地・・・・・兵庫県西宮市御茶家所町5-14 売場面積・・・749坪 年商目標・・・28億円 駐車台数・・・74台 従業員数・・・80名(社員25名、パートナー55名) ベルク大分県に続き熊本県にも義援金を寄付 「令和2年7月豪雨」で被災した熊本県を支援するため、熊本県(健康福祉部)へ義援金として1,000万円を寄付した。7月には大分県に同額を寄付している。 マミーマートUNHCRから感謝状 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策への支援で、国連の難民支援機関「UNHCR」(国連難民高等弁務官事務所)に協力したことで、7月31日、国連UNHCR協会を通じ、高等弁務官より感謝状を受け取った。 成城石井『成城石井 ...
Read more